創業より約百年の間、受け継いできた自慢のタレ。
そして、厳選した国産うなぎを丁寧に仕上げたうな重・蒲焼きは絶品です。
「割きたて・蒸したて・焼きたて」をモットーに、秘伝のタレでふっくらと焼いた蒲焼きをご賞味ください。
都心では数少ない数寄屋造りの店内。
江戸風情を感じながらのお食事をお楽しみいただけます。
その時期 最高級の国産うなぎを仕入れています。
静岡大井川の共水鰻(きょうすいうなぎ)は、仕入れも限られておりますので、予めにお問い合わせください。
秋本のタレは、何十年にも渡り、つぎ足しつぎ足しで
守り抜かれてまいりました。
甘めのタレはご飯にも合い、長年愛されてきた味です。
※表示価格は全て税込価格です
- 特撰「共水うなぎ」
大井川の伏流水を豊富に使い、一般的なうなぎの2倍の期間飼育した
天然のような旨味と脂のあるうなぎです。 - 7,200円
- うな重 鶴
- 5,600円
- うな重 梅
- 4,800円
- うな重 竹
- 4,200円
- うな重 松
- 3,200円
- うな丼
- 3,200円
4,200円
4,800円
- 蒲焼
- 4,200円
4,800円
5,600円
- 白焼
日本酒で焼いた白焼をわさび醤油で - 4,200円
4,800円
5,600円
- 柳川なべ
- 2,000円
- うなぎ入り三重弁当
蒲焼・和食・御飯の三段重ね - 5,000円
6,000円
- 善国寺定食
うまき・季節の和え物・うな重・お新香・肝吸い・デザート - 8,500円
- 付出し
- 800円
- 和物
- 700円
- 肝焼き(1本)
(夜の部限定) - 700円
- うざく
さっぱりとしたうなぎの酢の物 - 1,100円
- うまき
蒲焼とほんのり甘い玉子の組み合わせ - 1,000円
- 野菜旨煮
- 700円
- 玉子豆腐(五月~九月)
- 800円
- 茶碗蒸し(十月~四月)
- 900円
- 柳川なべ
- 2,000円
- さしみ盛合せ
- 2,800円
- 季節の果物
- 800円
- 上新香
- 850円
- ご飯・新香
- 600円
- 白いかのお刺身
- 1,500円
- シマメの肝和え
- 800円
- うなぎ肝の山椒煮
- 800円
- 大吟醸「聚楽第」のゼリー
- 800円
- きなこアイス
- 650円


- 和定食
お刺身・和物・野菜旨煮・ご飯・お椀・お新香 - 3,800円
- 幕の内
季節の素材をふんだんに盛りました - 3,200円
3,800円
4,400円
- さしみ入り三段弁当
お刺身・和食・ご飯の三段 - 3,200円
3,800円
4,400円
- 肝吸
- 300円
- 赤出し
- 300円
- なめこ椀
- 350円
- お椀(清汁)
- 300円
- アサヒスーパードライエクストラコールド
- 780円
- 生ビール アサヒスーパードライ
- 730円
- 瓶ビール えびす
- 780円
- キリン ラガー
- 780円
- ランチ生ビール
- 430円
- アサヒスーパードライゼロ
- 480円
- 百年梅酒(ロック・ソーダ割り)
天満天神梅酒大会第一位 - 530円
- ルイラトゥール ムルソー
【フランス/シャルドネ/辛口】 - フルボトル 16,000円
- ルイラトゥール ブルゴーニュ・シャルドネ
【フランス/シャルドネ/辛口】 - フルボトル 6,000円
- JMカーズ ミッシェルリンチ・ブラン
【フランス/ソーヴィニヨン・ブラン/辛口】 - フルボトル 3,500円
ハーフボトル2,000円
- バルディ・ビエゾ(白)
【チリ/辛口】 - ハーフボトル 1,650円
- ニコラ・ぺラン エルミタージュ・ルージュ
【フランス/シラー/フルボディ】 - フルボトル 18,000円
- ルイラトゥール アロース・コルトン・レ・シャイヨ
【フランス/ピノノワール/フルボディ】 - フルボトル 18,000円
- ルイラトゥール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール
【フランス/ピノノワール/ミディアムボディ】 - フルボトル 6,000円
- クレマン ボルドーメドック
【フランス/ミディアムボディ】 - フルボトル 3,950円
ハーフボトル 2,050円
- バルディ・ビエゾ(赤)
【チリ/ミディアムボディ】 - ハーフボトル 1,650円
- 竹鶴ピュアモルト(ロック・水割り・ソーザ割り)
- グラス 780円
ボトル 9,000円
- コーラ・オレンジジュース・
ジンジャーエール・ウーロン茶 - 各 350円
- ペリエ
- 500円
- いも神(原酒 神酒造)
はなやかな香りと甘みが特徴。 - グラス 930円
ボトル 7,000円
- 薩摩宝山(白麹仕込み 西酒造)
芋を感じさせながらも丸さを感じる飲み口。 - グラス 730円
ボトル 5,800円
- 吉四六(長期熟成 二階堂酒造)
じっくりと熟成させた香りを重視した仕上げ。 - グラス 730円
ボトル 5,800円
- 吾空
(長期樫樽貯蔵 喜多屋 JAL国際線納入焼酎)
大麦の香ばしい香りとまろやかな伸びのある味わい。 - グラス 730円
ボトル 5,800円
- よろしく千萬あるべし
(「八海山」清酒蔵の本格米焼酎)造)
新鮮かつ高品質な清酒粕を使用した上品な飲み口。 - グラス 730円
ボトル 5,800円
- ○焼酎 梅干し
- 200円
- 西の関(手作り純米酒 大分 萱島酒造)
日本名門酒会主催「プロが選ぶ鰻に合う酒」四年連続一位 - 一合 980円
- 加賀鳶(極寒純米 辛口 金沢 福光屋)
軽やかな旨味とキレのある辛口。 - 一合 980円
- 沢の鶴(本醸造 沢の鶴酒造)
キレが深く後口がさわやかな灘本流の酒。 - 一合 780円
- 五橋(純米酒 山口 酒井酒造)
甘みと酸味が調和し柔らかなうまみが余韻に残る。 - 一合 980円
- 大吟醸 九重桜
(全国新酒鑑評会金賞受賞 大滝酒造) - 四合 5,800円
- 大吟醸 ゴールド賀茂鶴
豊かな香りと芳醇な味わい 金箔入り - 一合 1,480円
- すず音(宮城 一ノ蔵酒造)
<スパークリング清酒>
甘酸っぱくシャンパンのような口当たりの
低アルコール発泡酒です。 - アルコール分五度
300ml 1,750円
※ご予約は昼・夜ともにお座敷でのコース料理のみとなります。
お席のみのご予約はご遠慮いただいております。
※表示価格は全て税込価格です